2005-01-01から1年間の記事一覧

MEMAR修理の結果

昨日、修理をしてみました。かなりてこずりましたが、前玉が回転しだしました。しかし、次の瞬間 中玉を破壊してしまいました(Tへ T;)。原因は、中玉のケースを 保持していた工具に力を入れすぎた為です。これで、MAMARは修理不能となりました。(涙 …

MEMARの故障

早速、MEMARを 使って 3枚ほど撮影したところピント調整用の前玉が回転しなくなりました。(涙どうも、ヘリコイドグリスの固着のようです。もう、べったりとグリスがついていたので間違いないと思います。 現在、修理待ち(どうやっても回転しないです)の…

ANSCO MEMAR

AGFAカメラなのにANSCO?というのは、当時、ANSCOで、AGFAのOEM製品を 販売していたのです。なので、ANSCO MEMAR = AGFA SILETTE なのです。スペックは、SILETTE type1(Apotar)と同じです。 オークションで購入したのですが 非常にコンディションが良く…

Radionarは、カッチリ写ります。

このSILETTE typeAのRadionarは、派手な発色は無いですがカッチリとした写りで、とてもいい感じでした。これで、シャッタースピードが 速ければもっとボケを使った写真が撮れるのに ちょっと残念です。 まあ、SILETTEですから しょうがないのかな〜。

Schneider-KreuZnach RadionarのSILETTE

AGFAカメラの6台目となったのは、 又、SILETTE typeAでした。しかし、この typeAは レンズが Schneider製のRadionarとちょっと珍品?でした。もちろんこれも ヤフオクでゲットです。スぺック レンズ:Schneider-KreuZnach Radionar 45mm f3.5 シャッ…

KARAT36の写り

この KARATですが、年代物の為か距離計のズレが若干ありました。被写界深度を浅くするとピントが非常に難しいです。しかし、やや深く撮影すれば 問題なく 美しい写真が撮影できます。この写真は、感度400のフィルムを使用したので それなりに深く撮って…

とうとう5台目です。

AGFAカメラの5台目は、初めての蛇腹カメラでした。名前は、AGFA 『KARAT36』 と言います。スペック レンズ : AGFA SOLAGON 50mm f2.0 シャッター : Synchro-Compurで 1/500まで KARAT36は、レンズが数種類あり シュナイダー製のクセノン…

SUPER SILETTE-Lの修理(終了)

修理後の撮影結果です。思ったより良好な結果でした(^^)。これで使えるカメラとなりました。 しかし、絞り羽が5枚なところが・・・

SUPER SILETTE-Lの修理(調整)

SUPER SILETTE-Lののピントズレ修理(調整)方法です。SILETTEのピント調整は、前玉の回転で行っているのでこれを、距離計に合わせればいいだけでした。 早速、調整です。フォーカシングスクリーンの代わりは ネガ袋を切って貼る事にしました。あとは、肉眼…

SUPER SILETTE-Lの問題

問題とは、このピントのズレでした。せっかくの距離計連動が、まったく機能していませんでした。これでは、被写界深度を深くとれば なんとか撮影できますが浅くとった時は使い物になりません。 そこで、修理することにしたのです。つづきは、次回へ

とうとう4台目のAGFAです。

4台目となったAGFAは、SUPER SILETTE-Lといいます。これは、オークションでの購入でした。 スペック レンズ : COLOR-SOLINAR 50mm f2.8です。 シャッター : Synchro-Compurで 1/500まであります。 SILETTEの場合、SUPERだと距離計(連動式)、Lだと露…

SILETTE typeBの実力

SILETTE typeB は、チープな外観、操作性なのですが 写りは、なかなかの実力でした。目測での撮影は、ちょっと厄介ですが、こんなにキレイに 撮れれば、目測なんて苦じゃなくなりました。

3台目のAGFA

私のAGFA3台目は、SOLINETTEと書いてありました。しかし、このSOLINETTEは SILETTE typeBのUSA仕様でした。仕様 シャッター:PRONTOR-SVS(B〜300) レンズ :AGFA COLOR-APOTAR 45mm f3.5このtypeBは typeAと比べ安っぽい造り(ファインダー、軽さ、等)…

これが SILETTE typeA の実力です。

今度は、目測、マニュアル 絞り&シャッタースピードとおもいっきりの フルマニュアルです。とりあえず、適当に撮影してみました。これが以外に いい感じに撮影してくれるではないですか!AGFAのカメラ 恐るべしです。

2台目のAGFA

AGFA熱が高まり 2台目のAGFAを買うことにしました。そのカメラは、『SILETTE typeA』です。(現在はシャッター固着で 不動。そのうち直す予定)レンズは Apotar 45mm F3.5です。ネットのショップに安く出ていたので、思わず買っちゃいました。おもった以上…

ULTRA100を使っての結果

OPTIMA535に ULTRA100を使って撮影したものです。これは、ちょうど去年の今ごろに撮影しました。この鮮やかさに 感動してしまいました。 これ原因で、AGFA熱が加速していく事になりました。

アグファのフィルム

OPTIMA に 新しいフィルムを買いに行ったところありました!AGFAのカラーネガフィルム。上が 「vista100」で、下が 「URTRA100」です。(vistaは たぶん\105で、URUTRAは ¥578でした。)OPTIMAには、この高価なURTARをいれて撮影することにしました。

Optima535試し撮り

送られて来た Optimaに 何かで貰ったフィルム(コニカ JX100)を入れて試し撮りをしました。 場所は、奥様の勤め先近くの公園です。やはり古いカメラ(露出、シャッタースピードともオート)の為か、露出が思った感じになりませんでしたが、数枚は とても良…

Optima535を調べる

Optima535を 落札してから Optimaについての勉強がはじまりました。 勉強と言っても ネットでの検索です。検索の結果、いろいろな事が解かりました。 1、目測式であること。 2、シャッター、絞りともに 自動であること。 3、電池が特殊であること。(代用…

AGFAとの出会い

AGFAとの出会いは、ひょんな所からでした。AGFAに出会う前は、コンパクトカメラに夢中で、Ricoh R1、LEICA minilux、Nikon AF600、LEICA Z2X、FUJIティアラズームで 銀塩写真を 撮っていました。しかし、ある時なぜかRetina(KODAK)が 欲しくなり …

私の趣味

私の趣味である AGFAのカメラとその他のカメラについて書いて行こうと思います。